旅のあれこれ文 学


松本清張ゆかりの地

 松本清張は田上耕作をモデルに「或る『小倉日記』伝」を書く。

 昭和27年(1952年)、『三田文学』9月号に発表。

 昭和28年(1953年)、「或る『小倉日記』伝」は坂口安吾から激賞され第28回芥川賞を受賞。

 『旅』昭和32年(1957年)2月号から昭和33年(1958年)2月号に『点と線』が連載された。

 昭和34年(1959年)12月、光文社(カッパ・ノベルス)から『ゼロの焦点』刊行。

 平成4年(1992年)8月4日、82歳で没。

令和4年(2022年)は、没後30年に当たる。

『点と線』

東京ステーションホテル(東京都千代田区)

松本清張歌碑

巌 門(石川県羽咋郡志賀町)

松本清張文学碑

和布刈神社(福岡県北九州市)

『点と線』

西鉄貝塚線「香椎宮前」(福岡県福岡市)

『陸行水行』

桂昌寺跡(大分県宇佐市)

このページのトップに戻る

旅のあれこれ文 学に戻る