明治16年(1883年)2月20日、陸前石巻(現在の石巻市住吉町)に生まれる。 大正元年(1912年)11月10日、尾道着。 大正2年(1923年)3月、琴平、高松、屋島を旅行。 大正3年(1914年)12月21日、勘解由小路康子(さだこ)と結婚。 大正4年(1915年)5月、康子夫人と赤城山大洞の山小屋に移る。 大正4年(1915年)9月29日、我孫子に移る。 大正5年(1916年)8月20日、信州上林温泉、加賀山中温泉にしばらく滞在。 大正11年(1922年)8月17日、草津温泉に赴き、9月5日まで滞在。 昭和2年(1927年)9月、戸倉に遊ぶ。 昭和3年(1927年)10月、「豊年虫」を書く。 昭和4年(1929年)4月、奈良高畑の家に移る。 昭和30年(1955年)11月8日、吉井勇の古稀(70歳)の祝いとして歌碑建立。 昭和46年(1971年)10月21日、関東中央病院で没。 |