旅のあれこれ
石田三成ゆかりの地
『九州下向記』
(是齋重鑑著)
永禄3年(1560年)、長浜市石田町に生れる。
慶長3年(1598年)5月29日、石田三成は京を発ち筑前国に赴任。
慶長3年(1598年)8月18日、
豊臣秀吉
は伏見城で薨去。
慶長5年(1600年)9月15日、
関ヶ原の戦
で敗れる。9月21日、
田中吉政
の追捕隊に捕縛される。10月1日、六条河原で斬首された。享年41。
忍 城
(埼玉県行田市)
関ケ原の戦い
(岐阜県不破郡関ケ原町)
観音寺
(滋賀県米原市)
石田三成公像
佐和山城跡(滋賀県長浜市)
「秀吉公と石田三成公 出会いの像」
長浜駅東口(滋賀県長浜市)
防府天満宮
(山口県防府市)
赤間神宮
(山口県下関市)
筥崎宮
(福岡県福岡市)
太宰府天満宮
(福岡県太宰府市)
旅のあれこれ
に戻る