旅のあれこれ
上杉謙信ゆかりの地
享禄3年(1530年)、越後守護代長尾為景の子として春日山城に生まれる。 天文5年(1536年)、春日山下の林泉寺に入寺し天室光育に師事。 天文17年(1548年)、兄晴景に替わりは守護代長尾家を相続、春日山城主となる。 天文22年(1553年)、川中島で武田信玄と戦う(以後4度激突) 永禄4年(1561年)、鎌倉鶴岡八幡宮で関東管領上杉家を相続。第四次川中島合戦 信玄との一騎討ちが伝わる。 元亀元年(1570年)、出家し、謙信と号する。 天正元年(1573年)8月、越中国へ出陣。 天正6年(1578年)、春日山城で逝去。享年49。 |
![]() | ![]() |