与謝野晶子の歌碑
水恋鳥広場
水恋鳥広場に与謝野晶子の歌碑があると聞いて、行ってみることにした。
湯ヶ島温泉
から国道414号で本谷川沿いに行き、橋を渡ると水恋鳥広場の入口がある。
水恋鳥広場に与謝野晶子の歌碑があった。
伊豆の奥天城の山を夜越えねさびしき事になりはてぬれば
大正12年(1923年)元日の夜、与謝野晶子は天城山を越えて湯ヶ野温泉に向かった。
湯ヶ野温泉
に着いたのは夜の9時。
私は今年の元日に東京を立つて數日の間、伊豆の湯ヶ野、谷津、蓮臺寺等の温泉に浴して歩いた。大仁から天城山を越える時は夜に入つた。月は冴えてゐたが、岸に臨んだ、曲折の多い山上の道は、乘合自動車の上から見て一刹那毎に危険と平行してゐる。
『伊豆遊記』
湯ヶ島温泉
に戻る。
与謝野晶子の歌碑
に戻る