下 町文京区
indexにもどる

道標・鳩〜本郷給水所公苑〜

文京区本郷2丁目に本郷給水所公苑がある。

元 町


(昭和40年までの町名)


 もとは本郷村。江戸初期は御弓町同心の組屋敷であった。その後この組屋敷は大塚辺に移された。元禄4年(1691年)徳川家康の江戸入りにしたがって三河から来た供衆が、内神田の三河町からここに移ってきた。

 元禄9年(1696年)町屋を開いたが、この辺の拝領地としては、最も古い方なので元町と名づけたという。

 明治2年、町内を東西に分けて、上町を1丁目、下町を2丁目とした。

 同5年、旧高松藩松平氏邸および付近を合併した。

 明治44年、本郷元町の本郷をとり元町とした。

 現在の昭和第一高校前の神田川に、神田上水の懸樋が渡されて、江戸っ子に飲料水が送られた。

文京区

母子像


遠藤松吉作

左側から
   
右側から

   


カルメン


堀口泰造作

左側面
   
右側面

   


背 面


平成11年(1999年)、堀口泰造没。

サン フレーア


道標・鳩


柳原義達


   







   


下 町文京区に戻る