種田山頭火の句

今日の道のたんぽぽ咲いた

indexにもどる

おたよりありがたく拝見、おかはりないのは何よりうれしい、私もたつしやで歩きまはつてをります、おそくとも三月の中頃までには、また熊本入の予定、

   けふのみちのたんぽゝさいた

福岡まで歩んで、逢うて、しやべつて、飲んで、引き返したところです、同人諸氏へよろしくお伝へ下さいまし、また御家族の方へもよろしく、お大切に祈ります。

昭和5年2月28日、松垣昧々宛書簡

 この句は『行乞記(一)』(9月14日)に「熊本を出発するとき、これまでの日記や手記はすべて焼き捨てゝしまつたが、記憶に残つた句を整理した、即ち、」として冒頭に収録されている。

 昭和5年(1930年)『層雲』(11月号)には「けふはけふのみちのたんぽゝ咲いた」とある。

『草木塔』(鉢の子)に収録の句。

播州山頭火句碑の園の句碑


居酒屋「武蔵と三平」の句碑


東津河川公園の句碑


秋時観音の句碑


種田山頭火の句に戻る