2010年埼 玉

金讃大師〜川村碩布〜
indexにもどる

神川町二ノ宮に金讃大師がある。


金讃大師山門


 聖徳太子の開創、慈覚大師円仁が再興したと伝えられる。

源義家は前九年の役で戦勝を祈願して、寺領三千石を寄進したそうだ。

金鑚山一乗院大光普照寺


天台宗別格本山特別寺である。

本尊は十一面(大光普照)観音、元三(慈恵)大師。

元三大師は比叡山延暦寺第十八代座主の慈恵大師良源である。

児玉三十三霊場33番札所。

川村碩布が句を奉納している。

   金鑚山奉納

梅遅しといふさへ花のはしそかし


金讃神社の別当寺であったが、神仏分離で独立。

金鑚神社へ。

2010年埼 玉〜に戻る