文永8年(1271年)10月13日、日蓮聖人は佐渡流罪の道すがら児玉六右衛門尉藤原時国の館に泊まった。同11年3月17日、聖人赦免の砌も1泊。弘安9年(1286年)、日蓮没後時国は館後に玉蓮寺を建立した。
|
玉蓮寺の東が鎌倉街道だそうだ。
玉蓮寺に兒玉逸淵の墓がある。

手前右手は「椿塚」。
鶯や持つて生れし春の声 逸淵
文久2年(1862年)、建立。
寛政2年(1790年)、逸淵は児玉村の旧家久米家に生まれる。
文久元年(1861年)7月20日、72歳で没。
玉蓮寺には天保4年の俳額もあるそうだ。
2009年〜埼 玉〜に戻る
