月山八合目から県道211号(月山高原ライン)を戻り、県道47号鶴岡羽黒線から国道7号で由良温泉へ。
|
今日は由良温泉「八乙女」(HP)に泊まる。
「八乙女」には3ヵ所にお風呂がある。
屋上洋風露天風呂

泉質はナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉。泉温は49.0℃。ph7.8。
|
掛け流しではない。
屋上洋風露天風呂から見る夕日。

由良温泉は日本の夕陽百選の地だそうだ。
大浴場(西館・3F)

展望露天風呂(西館・3F)

泉質はナトリウム・カルシウム−硫酸塩温泉。(旧泉質名は含石膏−芒硝泉)泉温は58.0℃。ph8.1。
|
露天風呂は掛け流し。
部屋から見る夕日。

夕日は水平線に沈む前に雲に隠れてしまった。
由良海岸は日本の渚百選に選ばれている。
夕食にはアワビ・サザエ・イワガキなど海の物が沢山出た。
大浴場(東館・3F)

昔の温泉に戻る
