貞亨4年(1687年)10月25日、芭蕉は亡父三十三回忌の法要に参列するために江戸深川を出発する。10月11日、其角亭で送別句会で詠まれた句。
|
天保14年(1843年)、芭蕉の百五十回忌に山本友佐坊建立。
山本友佐坊の句碑

影も匂ふかとおもはれつ梅に月
昭和52年(1977年)7月、巣南町郷土文学研究会の高橋姿水建立。
友佐坊の真蹟である。
友佐坊は美濃派(以哉派)九世道統。
各務於菟の句碑

時雨るゝやあるかなきかの石のこゑ
於菟は本名虎雄。美濃派三十七世。美濃派の以哉派と再和派を統合した。
明治33年(1900年)、岐阜県山県郡北野村に生まれる。
昭和59年(1984年)、84歳で没。
2013年〜岐 阜〜に戻る
