松山市二番町の番町小学校に子規「旅立ちの像」があるというので、行ってみた。 |
明治5年(1872年)10月、巽学校(大街道)・勝山学校(一番町)・智環学校(末広町)設立。 明治13年(1880年)、正岡子規は勝山学校を卒業。 明治20年(1887年)4月、温泉郡外側尋常小学校創立。 明治25年(1882年)10月3日、子規は新橋から大磯までの旅をする。 昭和53年(1978年)3月25日、卒業記念に虚子の句碑を建立。 昭和61年(1986年)11月、創立100周年行事で子規「旅立ちの像」除幕。 |