芭蕉の句碑
〜
千 葉
〜
雪をりをり人を休める月見哉
鴨川市西に蓮華院という寺がある。
宮本山蓮華院
真言宗智山派
の寺である。
本堂の左手前に芭蕉塚があった。
雪をりをり人を休める月見哉
出典は
『春の日』
(
荷兮
編)。
貞享2年(1685年)に詠まれた句。
時折、雲が出て名月をさえぎり、一心に見とれている人に一休みをさせて、心にゆとりを与えてくれる。
弘化2年(1845年)冬、建立。
『諸国翁墳記』
に「
芭蕉塚 房長狭郡西ノ尻村蓮華院境内 催主ト山・翠齊
」とある。
芭蕉の句碑
〜
千 葉
〜に戻る