芭蕉の句碑


名月や池をめくりて夜もすから

鰺ヶ沢町七ツ石町に高沢寺という寺がある。


瀧廣山高澤寺


文化8年(1811年)、再建。

曹洞宗の寺である。

本堂の裏に庭園瀧廣園がある。


瀧廣園の池島に芭蕉の句碑があった。


名月や池をめくりて夜もすから

出典は『あつめ句』(貞享4年編)。

貞亨3年(1686年)8月15日、芭蕉庵で月見の宴を催した折の句。

天保13年(1842年)5月、露月庵斯文建立。

鯵ケ沢町指定文化財

有形文化財 高沢寺芭蕉塚

 天保13年(1842年)高沢寺十七世斯文玄明和尚によって建てられ、長い間土中に埋められていたものを、大正5年に掘り出して再建したのが、

名月や池をめぐりて夜もすがら   はせを

と刻まれたこの碑である。斯文(しぶん)は俳壇におぼれたが奥儀を極めずと評された。陌頭斎和柳(化石門下)と交わり、当地の俳諧の指導に当った。

鯵ケ沢町教育委員会

高沢寺に舞戸の俳人保村晩杏の墓があるそうだ。

芭蕉の句碑に戻る