翁 塚


熊野神社〜芭蕉供養碑〜

鶴岡市湯温海字湯温海の高台に熊野神社がある。

 白鳳元年(1254年前)、役の小角の神告により温海嶽山頂に由豆左売神(ゆずさひめのかみ)を祀り熊野神社と号した。

祭神は由豆左売命、大己貴命、小彦名命。

石段を上ると、左手に「芭蕉供養碑」があった。


 元禄2年(1689年)門人曽良を連れて奥の細道の旅に出た芭蕉は6月のなかば象潟から酒田を経て26日温海に1泊、翌日曽良と別れて温海を発ち、弁天島を右手に鼠ヶ関を通過しました。

 芭蕉を偲んで建立されました。

温海町企画観光商工課

芭蕉が曽良と別れて温海を発ったとは、迂闊にも知らなかった。

○廿七日 雨止。温海立。翁ハ馬ニテ直ニ鼠ケ関被趣。予ハ湯本へ立寄、見物シテ行。半道計ノ山ノ奥也。今日も折々小雨ス。及暮、中村ニ宿ス。

『曽良随行日記』

熊野神社社殿


昭和25年(1950年)、温海温泉の大火で類焼。

昭和33年(1958年)、鉄筋コンクリート造で再建。

「芭蕉句碑」に戻る