久保田万太郎ゆかりの地
この里におぼろふたたび濃きならむ
土手通りの
「吉原大門」
から千束を歩くと、吉原神社があった。
吉原神社
吉原神社は浅草七福神の一社(
弁財天
)である。
明治5年に新吉原遊廓の四隅に祀られていた四稲荷社と地主神である玄徳
(よしとく)
稲荷社を合祀して、吉原神社を創建した、さらに昭和10年吉原弁財天を合祀した。
吉原神社に久保田万太郎の句碑があった。
この里におぼろふたたび濃きならむ
出典は『春燈』。昭和36年(1961年)の句である。
昭和38年(1963年)5月6日、久保田万太郎は73歳で永眠。
吉原神社本殿
久保田万太郎ゆかりの地
に戻る