2011年〜愛 知〜
高徳院〜芭蕉の句碑〜

豊明市栄町南舘の高台に高徳院という寺がある。
高徳院の山門

山門を入ると、「今川義元公本陣跡」の碑があった。

香川景樹の歌碑

桶狭間古戦場
跡とへは昔のときのこゑたてゝ松にこたふるかぜの悲しさ
文政元年(1818年)12月23日
芭蕉の句碑があった。

あかあか登日盤徒禮那くも秋乃風
出典は『奥の細道』。
金沢から小松へ向かう途中に詠まれた句。
明治5年(1881年)4月、竹田阿籟89歳の長寿を記念して建立。
阿籟は有松の竹田庄九郎(八代当主)の俳号。
阿籟 有松 竹屋庄九郎
|
高徳院辺り一帯は竹田庄九郎家が所有していた。
香華山高徳院

高野山高野山真言宗の寺である。
2011年〜愛 知〜に戻る
