一茶の句碑
西円寺
三味絃で鴫を立たする潮来哉
潮来市潮来に西円寺という寺がある。
梅龍山西円寺
真宗大谷派
の寺である。
西円寺に一茶の句碑があった。
三味絃で鴫を立たする潮来哉
出典は
『八番日記』
(文政4年9月)。
文化14年(1817年)5月26日、小林一茶は
鹿島詣
の後潮来に泊まる。翌27日、舟で
銚子
に入る。
[廿]六
武井 鹿島詣
大舟津ヨリ舟渡 六十四文
板久 俵屋泊 百五十文
[廿]七
晴 卯上刻出船 二百六十四文 未下刻銚子ニ入
『七番日記』(文化14年5月)
平成13年(2001年)、建立。
一茶の句碑
に戻る